掲示板(仮)TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー 2021.03.26交流の場として掲示板を作ってみました。 トレードしたぜ! 損切りになってしまった…。など みんなで意見を交換していけたらなと思います。 もちろんFX以外のことでもOKです。 仮で作っただけなので何か問題が起きればすぐに閉鎖しますので、マナーを守ってお使いください。
コメント 気軽にコメントください。
葵ちゃん、こんばんは。
いつも参考にさせて頂いてます。本日4/19のドル円ですが、自分も日足の押し安値付近なので
4時間の20MA越えて支えられて来れば買いを検討したいなと思っていましたが、するすると抵抗帯を
抜けてしまい今、指をくわえて見ています。
葵ちゃんはこの様な場合、切り替えて売りで取れたりするんでしょうか?
土曜日のトレード結果までまてず質問しちゃいました。
ちなみに本日のユーロドルは午前中に4時間足の20MA少し割って来たので下位足で頭を抑えられて
くれば短期的には売って行けるかなと思っていたら見事に抵抗帯抜けて逆にいきました(笑)
ヒロトさん
ドル/円は売ったところで下に抵抗帯があるのでリスクと値幅を考えると売ることは考えていませんでした。
しかし下がりましたね(^^)
売りシナリオ立ててないのでまぁいいか。って感じです。
早い返信ありがとうございます。
ですよね。自分のシナリオでないところはスルーで。
最近は葵ちゃんのブログやTwitterのおかげで目線の固定が出来て
トレード回数は少なくなりましたが、損切りも大分無くなり月単位で
マイナスが無くなりました。感謝です
ヒロトさん
それはよかったです(^^)
トレード回数少なくて勝てるのが一番いいと思います。
おはようございます!どの通貨も難しく感じる月曜です。
水平線の引く場所というのがわからなくて自分が水平線を引くとごちゃごちゃになってしまうんですが、葵ちゃんさんは水平線をどのような場所に引かれていますか?
みさん
おはようございます(^^)
僕は意識されるであろうところに引いていますが、それがわからないんじゃー!!って話でよねw
4時間足チャートには日足の高安値
1時間足チャートには4時間の高安値を引いていますが、意識されるかな?と思えばそこにも引きます。
ダウに沿って引いている感じですかね。
ダウを意識して引くように心がけます!(^^)
掲示板のおかげでとても勉強させてもらってます。本当に有難うございます!
ダウに沿ってトレードしてるのでダウに沿って引いてあげればOKです(^^)
こんにちは!エリオットについて。
基本的に1波〜5波、a波〜c波(下降1波〜3波)とありますが、僕のエリオットの判断ですが、1波は最安値を作った戻り高値を越えた所。2波は細かく見ると下降1.2.3波。2波の下降3波の所で下位足でプライスアクションがでたら3波の始まりという考えです。ざっくりですが。
あくまでも僕の見方、考え方です。相場に絶対はないのでこういう動きするとか、正解など無いと思います。
僕はほぼ独学なので他のトレーダーさんの考え方、見方など意見を交換できたらなと思い、交流の場ということで思いきって投稿してみました。ざっくりですが何枚か実際トレードした場所、トレードしてない所もありますが画像貼っときます。迷惑でしたら削除して下さい。よろしくお願い致します。
青木さん
僕はダウで考えていますが、エリオットでいうと3波と5波を狙っています。
数え方ですが、グランビルで数えています。
前にも質問させていただいたココアです。いつもブログ更新してくださってありがとうございます。
すみません。今回も質問なのですが、画像のほうがわかりやすいと思いまして、ファイルを添付しようとしたのですがやり方がまちがっているのかうまくいきませんでした。
文字ですごくわかりにくくて申し訳ないのですが、2021/04/12(月) 12:57:05 のたかなさんへの質問の回答に「直前に一回上に行きそうな形状の部分ですが、ここは1時間足のダウで考えるとまだ1波目ではないでしょうか?」とおしえてくださっているのですが、どこが1時間足の1波、2波、3波かよくわからないんです。
GBP/USD 4/2 15:30の安値と4/5 4:45高値を結んだところが1波、4/5 4:45の高値と4/5 9:05の安値のところを結んだところが2波でそこからの上げが3波とみるのでしょうか?この時間MT4のそのままの時間です。日本時間ではないです。
EUR/USDも4/7 22:25の安値、4/8 10:10高値、4/8 13:55の安値、ここを結んだところが1波、2波と数えるのでしょうか?
とても勉強になることが掲示板に書かれているので、ありがたいです。
ココアさん
画像がないのでどの部分のことかわからないのですが、
ダウは移動平均線と一緒に見てみるとわかりやすいかもです。
短期移動平均線を上に抜けて1波 戻しの2波 支えられて3波って感じでしょうか。もちろんダウはこれだけではありませんが、簡単に言うならこんな感じですかね。
ご返信ありがとうございます。
今までダウを移動平均線と一緒に見るということをしていませんでした。
短期移動平均線を上に抜けて1波 戻しの2波 支えられて3波
このイメージをもって、チャートを過去検証してみます。
ありがとうございました。
ポンドルタイミング取れずでした~
上位足に逆らっていたり、上位足の戻り売りが近い、エントリータイミングが直近高値に近いという局面でエントリーを躊躇してしまいます。
みさん
ここは高安値が明確じゃなかったのでタイミング取るの難しかったですね(>_<)
ポンドドルてがでなかった~!泣
僕は短期的に行けました(^^)
ナーイスです!
なんか全部押し目になってるー!と思いながらも安値確定してないよなー、とか悩みながら見逃し三振です!!w
ここ入るタイミングどこ?みたいな感じでしたよね(^_^;)
いやぁー、このまま行きそうとりあえず買いタイミング安値待つべきでしょ?あれ?超えたあれれれ、って感じでした!(°▽°)
相場認識がうまくできない。買いで考えるのか売りで考えるのかわからない!!そんなあなたに。
僕は単純に中期移動平均線で考えています。
中期移動平均線よりレートが上なら買い。レートが下なら売り。
これは4時間足でも15分足でもどの時間軸でも同じ考えです。
ではドル円の現状は、売りエリアなので売りしか考えないという事になります。
この考えだと、買いかな?売りかな?って考えがぶれないでいられると思います。
とても勉強になるブログに出会えて感謝しております。
お聞きしたいのですが、4/5のドル円の売りトレードですが、相場環境の解説でも4時間、日足ともに上だったと思います。私も上と思っていました。でも、実際のトレードは売りエントリーなさっていました。どこから、下目線に変更なさって売りにされたのか、教えていただけないでしょうか?
ダウは見ていて上や下、トレンドレスなどは徐々にわかってきているのですが、エントリータイミングがなかなか難しくてうまくいきません。
ココアさん
4時間足は上昇ダウ中なので基本的には買いでした。しかし、大きく買われた後なので切り下げて手仕舞いの売りが入ってくるリスクもありました。
緑から4時間足と1時間足の方向が揃うので買っていけましたが、1時間足ではWトップから安値を割ってしまったので4時間足の高値切り下げがほぼ確定。そこからは売りで考えました。
図付きで丁寧に教えていただきましてありがとうございます。なかなか自分では目線の切り替えができないので、葵ちゃんに教えていただいて納得しました。この切り替えを自分で判断していかないといけないのですね。いつも素晴らしいトレードなさっているので、すごいなぁと尊敬してました。
これからもブログで勉強させてください。
ありがとうございました。
はい(^^)また何かありましたらコメントください。
掲示板 初コメです。
FX駆け出しですが学ばせて頂いています!!
と まあベターなコメントですみません
自分のトレードも葵ちゃんさんと同じく日足・4時間足で流れ環境認識。
葵ちゃんさんとエントリー方法が近いのかなと思い学べて頂いています。
まだまだ検証不足なので葵ちゃんさんには足元にも及びませんが
ふむふむこう葵ちゃんさんは見ているのかと自分のシナリオと照らし合わせながらいつも拝見させていただいています。
しょぼいコメントですみません。
マメシバさん
コメントありがとうございます(^^)
ここは皆さんと交流 意見交換の場として作ったものなので気軽に書いてください。
またのコメントお待ちしています。
ドル円日足の押し目の4時間安値切り上げから買いに期待^_^
海さん
さっそく掲示板活用していただきありがとうございます(^^)
こんなコメント待ってました。
ドル円は僕も買い待ちです。
葵さん、返信ありがとうございます
なんとなくわかりました!(^_^;)
ちょっと後ほど、先程の返信を自分整理して手書きにてのファイル送信して再度コメントさせていただきたいのですが、よろいしでしょうか?
認識があっているのかを聞きたいので…
いいですよー(^^)
すみません、ちょっとまとまらなくて・・・
また後日コメントさせていただきます!
これからも勉強させていただきます
たなかさん
1時間足のダウを無視しなければいいだけですよ(^^)
そんなに難しく考えなくても日足と4時間足の環境が認識できたのなら、次は4時間と1時間の環境を認識して方向が一致したところからトレードするだけです。
はじめまして、いつもブログありがとうございます
エントリーについての質問なのてます。
エントリーは5分足でタイミングはかっている(下位足でのブレイクアウトとかかと)とお見受けいたしますが、
先週のエントリー結果の1回目ポンドル、5回目のユーロドルのエントリーですが、僕には5分足で見ると直前に一回上に行きそうな形状に見えるのですが、ここではなく、その後の上抜けタイミングでエントリーされているのは、どういう根拠なのでしょうか?
僕は、いつとエントリータイミング早く、損切りした後に考えていた方向に伸びるという経験ばかりで…
もし可能ならご教授お願いできないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
たなかさん
はじめまして コメントありがとうございます(^^)
エントリーは5分ですが、その元になっているのは1時間足のダウです。
4時間足が軸なので4時間足の押し目、戻り目ポイントで1時間足の3波を取る感じで意識してみるといいかもです。
たなかさんの言っている直前に一回上に行きそうな形状の部分ですが、ここは1時間足のダウで考えるとまだ1波目ではないでしょうか?
意識してみてみてください。
初めまして。いつも環境認識勉強になっています。一つ質問よろしいでしょうか。
日足、4時間足の上位足において、ダウとグランビルで目線が逆の時どのように考えたらよいのでしょうか。混乱してしまいます。。よろしくお願いします。
はるのさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
4時間足を軸にトレードをする場合、日足と方向が一致しないということはそれがリスクになります。
チャートで見るとこんな感じです。
グランビルで考えればわかりやすいですよね。日足で伸びやすいところなのか、伸びにくいところなのか
それをトレードに落とし込んでやればいいだけですよ(^^)
図付きで説明頂きありがとうございます!日足と方向が一致しないところはリスクで、でも4時間足を軸にトレードされているので、そういうリスクを把握した上でトレードされているという事ですね。
それから、追加で質問すいません。
4時間足で日足ダウ、1時間足で4時間足ダウを確認するのが苦手で、その足で(日足なら日足で確認)見ていますが、葵ちゃんさんは、短期MAと中期MAのグランビルを確認しやすいから、という事でその様に見ていらっしゃるという事でしょうか。 おかしな質問でしたら申し訳ございません。。
ダウは日足でしたら日足のローソク足でみて、さらに細かく4時間足のグランビルでみています。
日足のローソク足で日足の環境を認識しても特に問題ないと思いますよ(^^)
なるほど、どちらも見ていらっしゃるんですね。混乱するかもしれませんが、私も同じ様に見てみます。ありがとうございます!
おはようございます。
りべです。
掲示板、気づきませんでした…
まだまだFXを勉強中なので、こういう場でいろんな方と勉強できる場があるととても嬉しいです。
ありがとうございます!
せっかくなので、1点気になることを…
今週のトレード結果の6回目ポンドルですが、これも4時間足の戻り売りになるのでしょうか?
葵さんのようになりたいと思い、まずは4時間足の押し目買い、戻り売り以外はしないと決めているのですが(お陰様でポジポジ病なくなりました!)、この時は1時間レベルの戻り売りやから4時間レベルではないと判断してスルーしました。
その後、下落していくチャートを指をくわえて見てました。笑
4時間レベルの戻り目ではないと判断したので、取り逃がしたことに対する悔しさはないのですが、気になったので質問させて頂きました。
ちなみに、僕は4時間足20SMAにタッチor近くで反転してきたものを4時間レベルの押し目、戻り目と判断しています。
それと、話はガラッと変わって…
今からデイキャンプいってきます!笑
りべさん
4時間足の戻り売りを判断する基準が自分の中にあってそれを元にトレードしているのでしたら、それが1つの手法(トレード)になるのでいいと思いますよ。
それが完璧に出きるようになれば資金は増えますし、その後にまた新たな手法を検証していってもいいのかな?と思います。
今回はこう見る、次はこう見るとやると一貫性が無くなってしまいますもんね。
キャンプ楽しんできてください(^^)
今週は初めにポンドルとドル円をトレードして調子に乗って余裕ぶっこいてたら他は全部取り逃がしました!!
海さん
その気持ちわかります笑
前半に取れるともういいかなって適当になりますよね。
そうなんですよね 笑
週明けからはい調子いい〜、後は余裕に分かりやすいとことって〜とか思ってたら油断しまくりですw
知らなかった!ちょいちょい参加してみまーす!
最近葵ちゃんさんは下位足表示を5分に変えられたんですね!
海さん
こんばんは(^^)
皆さんで活用して頂けたら嬉しいです。
エントリーは15分で見てますが、入れるときには5分からって感じです。
その時によってバラバラですが、トレード報告は統一した方がいいかなと5分で書いています。
それとリスクがあるからと5分レベルで決済してしまうことも多いかもです。
なるほどです!
5分で決済してしまう時というのはリスクが15分足のダウの優位性のみの場合にそのダウを5分短期で見たり、4時間の高安値に到達後に小さく崩れたりするのを見てらっしゃるのでしょうか??
初めましてMOCAといいます。
いつも楽しくtwitterとブログを拝見しています。
最近の土曜日は葵ちゃんのトレード結果と自分のトレード結果を見て
答え合わせするのが習慣になっています。
今週も全勝、すごいですね。
こちらはFX歴3年ですが、なかなか思うように勝てていません。
日々、FT4で勉強中です。
今後も情報発信を楽しみにしています。
MOCAさん
初めまして コメントありがとうございます(^^)
負けるのには理由が必ずあるので、そこをみつけて現象、練習を繰り返せば結果は出てくると思います。
頑張ってください!
葵ちゃんさんこんにちは(掲示板今気づきました苦笑)
葵ちゃんさんのようにエントリーしたいのですがエントリータイミングがうまくつかめず早く入りすぎて損切り、入ったはいいが逆行してきて損切りのちエントリー方向に伸びるという事ばかりです。
毎日の相場環境認識も素晴らしいですが、土曜日のトレード結果と同じところ入れたよって言えるようになりたいのでこれからも宜しくお願いします。
みさん
コメントありがとうございます。
毎日の相場解説は4時間足までですが、エントリーはさらに1時間足まで落とし込まないといけません。
1時間足のダウが上手くみれるようになってくれば負けも減るかと思います。
いつも勉強させていただいてます。
LEONです。
掲示板があったなんて気づきませんでした
今週も全勝素晴らしいです。さすがです。
ドル円3回目同じ部分トレードしてました(^^)
引き続きトレードやキャンプ、格闘技の投稿楽しみにしています。
LEONさん
掲示板作ってみました(^^)
皆さんで交流できたらいいなと思いまして。
トレードのことや趣味のことなどなんでもオッケーなので活用してください。
5分足または15分足ばかり見ていませんか??
1時間足でエントリーするくらいの気持ちでトレードすると上手くいくかも知れません。
見てるところが小さすぎるのかも???
今日発売のアサヒの新商品 泡がいい感じです。ずっと発売するのを楽しみにしていました笑
昼間から飲んでしまった。
これは上手そうですね!
日中から飲むと格別ですね!^^
僕は普通のスーパードライの方が好きかもでした笑
昨日、ポンドルのシナリオ作成して、今朝、あおちゃんのシナリオ配信を確認して、おっしゃー!あってる!と、H1の移動平均線抜けでエントリー!
まだ早かったのか、損切りにあいました!笑
めげずに再度行きます!
お疲れさまです。
下位足でも買われやすいところまで引き付けてからトレードしないとです。
お疲れ様です。
下位足でも買われやすいところまで引き付けて、なんですね!
確認してみます。
ありがとうございます!
はじめまして、RRといいます。
掲示板気付きましたw
あおちゃんのトレードは、シンプルでゆったりで
がっつり稼いでいて凄いなぁと思ってました。
交流できる場はとてもありがたいです。
FXは初心者でトータルが赤字続きなもので、
あおちゃんに少しでも近づいてトレードが上手くなりたいと思っています。
よろしくお願いします。
RRさん
はじめまして コメントありがとうございます(^^)
ひっそりと作った掲示板です笑
トレードで困ってることや全く関係のない趣味のことなど、
皆さんで話せたり解決できたりしたらいいなと思い作ってみました。
また気軽にコメントください。
昨日はトレードを休んで(サボって)栃木県にある那須ハイランドパークに遊びに行ってきました。
レトロな感じがしますが…。
犬も連れていけて犬と一緒に乗り物に乗れたりもします。
子供達は楽しかったみたいなので行ってよかったかな。
専業トレーダーになってから車にほとんど乗らなくなってしまったので、久しぶりの長距離運転には疲れました(*_*)
初めまして.North K、といいます.
トレード軸が近いのでいつも拝見させていただいてます.
週頭、週終わりにあおさんと視点結果が同じだと少し安心します.
これからもブログ運営応援しておりますm(__)m
North K、さん
はじめまして コメントありがとうございます(^^)
そう言ってもらえると嬉しいです。頑張ります。
ここは皆さんとの交流の場にしたいなと思っています。FXのことでも趣味のことでもなんでも書いてください。
またコメントお持ちしています。
(お疲れ様です。掲示板ができたことに今気づきました。せっかくですので投稿させていただきます。)
初めまして、私も兼業ですが4時間足メイン(あまり明確なトレンドないときは1時間足でちょこちょこですが)でトレードしておりますので、毎回楽しく拝見させていただいております。
一貫してシンプルトレードで着実に利益を積み上げておられるお姿を拝見して、すごいなと尊敬しております。
先日のリアルチャートでの検証・勉強方法の投稿がとても参考になり、さっそく毎朝の日課や週末のFT4での検証に取り入れましたが効果を実感しております。
(お絵描きソフトで明確に視認したトレンド(環境認識)が頭に残り、利確や損切の精度(タイミングやプライス)が上がったように実感しています。)
取り留めもないコメントとなり申し訳ございません。
引き続きよろしくお願いいたします。
マクマホンさん
はじめまして。ひっそりと設置した掲示板に気が付いてくれてありがとうございます笑
専業でやっているといつも家に一人なので暇で暇でここを見に来てくださる皆さんと交流できたらなと掲示板を設置してみました。
ブログの記事が参考になったと言ってもらえると書いた甲斐がありますし嬉しいです。
またコメントお持ちしています。
Twitterに書いたことをこちらにも
ポンドドルとポンド円どちらも同じように下げていますが、僕はポンドドルを売りました。理由は、日足で戻り売りだったからです。ポンド円は日足で押し目買いがされるリスクがあったのに対して、ポンドドルは日足で戻り売りなのでポンド円よりはリスク低いです。
てな感じで通貨ペアを選択しています。
今日は散歩に行きたくないらしです。
土曜日は午前中にトレード結果をまとめます。
そしてMT4をすべて閉じます。
休みきたーーー!!って気分になります。
専業は自由だといわれますが、確かに自由ではありますが、チャートが動いている以上は自由なようで自由じゃないといいますか、縛られている感じがします。
それが解放されるのが土曜日です(^^)
お昼はマックとビールかな笑
誰も掲示板使ってくれなそうなので書いてみましたw